リフォーム工事一年間の目安

最適なリフォーム時期はいつ?そんなお客様のお悩みにお答えいたします。
リフォームの目的や、それぞれのメンテナンス時期について、詳しくご紹介しておりますので、是非ご参考になさってください。

- 12月クロスや畳、襖など内装リフォーム
- 1月現況の調査、耐震診断
- 2月中古住宅、中古マンションの改装
- 3月子ども部屋の改装
- 4月エクステリア、ウッドデッキ、除草
- 5月外壁・屋根塗装、シロアリ点検
- 6月エアコン、網戸やサッシの点検
- 7月二世帯住宅改装や減築、将来に備えたバリアフリー
- 8月秋に向けたリフォームの計画
- 9月キッチン、お風呂、トイレなど水まわり
- 10月内窓・断熱、浴室暖房・床暖房
- 11月門扉やフェンス、エクステリア
クロスや畳、襖など内装リフォーム
「クロスや畳を新調して新たな気分で新年を迎えよう」
クロスや襖の貼り替えや、畳の表替えなど小さな工事ですが、新たな気分で新年を迎えるための内装リフォームはお早めにお申し付けください。
現況の調査、耐震診断
「リフォーム計画をじっくり練りましょう!」

中古住宅、中古マンションの改装
「中古物件を購入したら、次はリフォーム!」
入居前に気になる内装と水まわりなどをリフォームしましょう。入居前にリフォームすることで、家具移動などの余計な手間と費用を省くことができます。
子ども部屋の改装
「新学年に備えて春休み子ども部屋リフォーム」
いよいよ4月から新学年です。春休みの間に子ども部屋の模様替えはいかがですか?お子様のために、勉強に集中できる空間づくりをしましょう!
エクステリア、ウッドデッキ、除草
「新芽も出るけど雑草も生えてくる春は庭のお手入れ」
新芽も出るけど雑草も生えるのがこの時期です。寒い間はお手入れもつい怠ってしまいがち。暖かくなってきた春こそ、庭や外まわりを綺麗にお手入れしましょう。
今月のメンテナンスOB専用
補助金を使って水廻りを一新!宮崎市限定のみずまわり4点パックリフォームの詳細
地元で50年以上!宮崎市実績No.1のフクマツがお得な水まわりリフォームをご提案!
今なら、お得な補助金適用で最大30万円が戻ってくる!
こどもみらい住宅補助金を使ってお得なリフォーム第1弾


宮崎市限定のみずまわり4点パックリフォームの詳細
特別価格
今月のメンテナンスOB専用
補助金を使ってお得にドアリフォーム
こどもみらい住宅補助金を使ってお得なリフォーム第2弾
この補助金は、全世帯対象のリフォーム補助金です!
お申し込みはお早めに。大人気の補助金ですぐになくなってしまうかも!!
ドアリフォームと組み合わせて、玄関リフォーム、窓リフォーム、トイレ・洗面・キッチン・お風呂・給湯器などの水廻りリフォームもセットでご検討ください。お得にリフォームができます。
詳細はこちらから。
補助金を使ってお得にドアリフォーム
特別価格
外壁・屋根塗装、シロアリ点検
「梅雨が来る前に外壁・屋根の塗装、瓦や樋の点検も」
梅雨が来る前の害虫対策を怠ってはいけません。早期発見、駆除が大切です。外壁・屋根、瓦や樋の点検をしっかりし、梅雨に備えましよう。
エアコン、網戸やサッシの点検
「本格的な夏が来る前にエアコンや窓まわりをチェック」
網戸や換気口、エアコンのフィルターなど、細い網目部分にはカビが生えやすいので、マメなお掃除が大切です。
二世帯住宅改装や減築、将来に備えたバリアフリー
「子供の独立、退職や介護…将来の暮らしを快適にするリフォーム」
お子様の独立、ご自身の退職・老後など、これからのことを考えてみませんか。介護に備えたリフォームなど、将来も快適で楽に暮らせる住まいを実現しましょう。
秋に向けたリフォームの計画
「大規模改装は今から計画して年内に工事しよう!」
家族が集まる機会に「家」のこれからについて話し合ってみましょう。秋に向けて大規模改装は今から計画して年内に工事を済ませましょう。
キッチン、お風呂、トイレなど水まわり
「気候の良い秋に水まわりをリフォーム」
住まいながらのリフォームには、秋がベストシーズンです。気候のいいこの時期に水まわりをリフォームしましょう。
内窓・断熱、浴室暖房・床暖房
「寒さ・ヒートショック対策は万全に」
急激な温度変化によって身体が受ける影響のことをヒートショックといいます。ヒートショックを防ぐには、できるだけ室内の温度差が生まれないことが重要です。窓や扉など開口部の断熱も大切です。
門扉やフェンス、エクステリア
「家の顔『門まわり』を綺麗にして新年の準備を」
普段はなかなか手の行き届かないガレージや門まわりなどの「家の顔」をリフォームすることで、新年を迎える準備をしましょう。