活動ツール
投稿日:
カテゴリー:川﨑猛
こんにちは
最近では様々な場面でタブレットを使用している機会を良く見かけますが、弊社でも活動ツールとして先月より導入しました。

私達のリフォーム業界でもメインツールになってきています!
まだ使い始めでどう活用していくか試行錯誤してますが、個人的には現場管理を行う上でこれまでは各現場資料をプリントアウトして持ち出していたものをデータとして持ち出す事や、現場状況の共有といったところから活用しています。
活用方法を調べてみると多様にあり使いこなしていけば作業効率アップだけでなく、お客様へ視覚的に伝えられるツールにもなります。
個人的にはデジタル化の流れに遅れ気味なので時代遅れにならないように、タブレット無しでは困るぐらいに活用して頑張っていきます!
我が家では小5の娘が先生役です(笑)
最近では様々な場面でタブレットを使用している機会を良く見かけますが、弊社でも活動ツールとして先月より導入しました。

私達のリフォーム業界でもメインツールになってきています!
まだ使い始めでどう活用していくか試行錯誤してますが、個人的には現場管理を行う上でこれまでは各現場資料をプリントアウトして持ち出していたものをデータとして持ち出す事や、現場状況の共有といったところから活用しています。
活用方法を調べてみると多様にあり使いこなしていけば作業効率アップだけでなく、お客様へ視覚的に伝えられるツールにもなります。
個人的にはデジタル化の流れに遅れ気味なので時代遅れにならないように、タブレット無しでは困るぐらいに活用して頑張っていきます!
我が家では小5の娘が先生役です(笑)