~ 脱帽 ~
投稿日:
カテゴリー:福松裕二

昨日、ネットで拾い思わず声を出して笑ってしまいました。
令和4年度防犯ポスターコンクールで使われた作品らしいですが
作者は何と11歳の小学5年生の男の子らしいです。
実際はお父さんと共作との事ですが、それでもこのセンスには脱帽です。
セリフと画風や色合いが絶妙にマッチしている。
SNSでも大反響の様でした。
「近くで工事しているので挨拶に来ました」
「ついでなんで点検しましょうか?」
あまりよろしくない訪問販売業者の常套手段です。
この台詞のくだりがある業者は過去の経験上、あまりよろしくない業者が多いです。
実際は殆ど近くで工事などしておらず、必要ないと断ると憮然とした態度で帰ります。
比較的新しいリフォーム会社で、顧客開拓の為に一生懸命真面目に廻っている業者の方も居ます。
実際私の家にも何組も来ました。
そういう業者の方は先ず最初に身元(会社名・自身の名前)をはっきりさせた上で
「この辺りを廻ってます。何かお困り事はありませんか?」
と言う風に聞いて来ます。
瓦が飛んでますよ。傾いてますよ。壁が剝げてますよ。水漏れしますよ。危ないですよ。
などとは絶対言いません。
そしてそういう業者は高確率で名刺を差し出さない上に
社用車らしき車に会社名が書いて有りません。
思わずそういう業者に頼んでしまい、明らかに相場より高い請求が来てしまい
弊社に電話で相談が来た方もいらっしゃいました。
リフォーム業界は未だにあまりよろしくない業者が一定数存在するのは本当に悲しい事実です。
結局は自己防衛しか無いのですが、上記の事を踏まえて頂き
是非ともお客様の大切な家をお守り下さい。
まあ一言で言いますと
「思い立ったがフクマツ」
です。